11月2日(土)開催、ホームカミングデー専門部会・講演会の講師が決定しました。
32回生の鈴木珠城(名古屋大学未来社会創造機構オープンイノベーション推進室特任教授)さんです。
演題、講師プロフィール等、下記リンク先よりご確認ください。
○視聴覚室
講師の奥村貴子さん(36回生)
株式会社AskAt執行役員
『創薬というチャレンジングな仕事』
というテーマで、実務経験に基づいた説得力のあるご講演でした。
質疑応答も鋭い遣り取りの連続
2019年は、どんな同窓生にご登壇いただけるのか・・・期待が高まります(^o^)丿
〇視聴覚室
講師の安井直さん(25回生)
やすい内科院長、知多郡医師会長
「住み慣れた地域で最後まで暮らせる街づくり(地域包括ケア)への関わりについて」
というテーマで、情報&情熱満載のご講演でした。
例年以上に活発な質疑応答
2018年はどんな同窓生にご登壇いただけるのか・・・今から楽しみですね(^o^)丿
〇社会科教室
講師の北川彰男先輩(木村証券チーフエコノミスト・24回生)
~株式市場の現状と今後動向~ というテーマながら、分かりやすくお話いただきました。
50名以上の参加者で満員御礼<(_ _)>